嘉指代表による講演など

38. 「終わりなきイラク戦争—劣化ウラン兵器がうみだすグローバル・ヒバクシャ」、成蹊大学文学部「アメリカと暴力」研究会、(2010年6月11日、成蹊大学)

37. 講演「ICBUW国際キャンペーンの現状と展望—」、岡本非暴力平和研究所総会記念講演(2010年5月15日、広島原爆資料館)

36. パネリスト、シンポジウム「クラスター爆弾と劣化ウラン弾—イラクで使われた非人道兵器(2010年3月27日、明治大学リバティタワー)
35.「ICBUW国際キャンペーンの展望」、第6回劣化ウラン兵器禁止市民ネット総会(福岡・大名町カテドラル、2009年11月26日)
34.「劣化ウラン兵器禁止への道」、第6回劣化ウラン兵器禁止市民ネット総会(東京学院、2009年11月20日)
33. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”The DU(Depleted Uranium) Problem as the Nuclear Shadow: ICBUW Campaign in the Making” (2009年8月3日)
32.「劣化ウラン兵器禁止国際キャンペーンの現状—ICBUWコスタリカ大会の成果と今後の展望」、第27回核戦争防止国際医師会議(IPPNW)大阪府支部総会・記念講演(大阪保険医協会、2009年4月18日)
32.「加速する劣化ウラン兵器禁止国際キャンペーン/ICBUWコスタリカ大会報告会」(広島平和記念資料館、2009年3月25日)
31.「ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦」(奈良反核医師の会、2008年9月7日)
30. 広島女学院大学平和講座特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow” (2007年8月4日)
29. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow: ICBUW Campaign in the Making” (2008年8月3日)
28. “Iraq War as Seen from Hiroshima: the DU as the Nuclear Shadow” (University of Chicago, Business School Alumni Forum, March 20, 2008)
27. “Iraq War as Seen from Hiroshima: the DU as the Nuclear Shadow” (an invited talk, Green Mountain College, Vermont, Nov. 15, 2007)
26. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow” (2007年7月31日)
25. “A Ban DU Campaign in Hiroshima” (Wil, Switzerland, March 7, 2007)
24.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師:”Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU” (2006年8月2日)
23. workshop “DU as Indiscriminate Weapons,” facilitator, World Peace Forum (Univ. of British Columbia, Vancouver, June 27, 2006)
22.「戦争の最初の死傷者は?—“隠された現実”への注意」(京都市立芸術大学、2006年6月20日)
21.「‘戦争の時代’と哲学—太平洋戦争、ベトナム戦争、そして今」(神戸大学文学部公開講座、2005年10月29日)
20. 平和市長会議被爆60周年記念総会「市民との対話集会」チェアパースン(広島国際会議場、2005年8月5日)
19.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師:”Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU” (2005年8月1日)
18.「地域からの平和活動の重要性と意義—現在の平和情勢から考える」
(主催:大阪・池田地区平和連帯会議、2005年6月1日)
17. アサフ・ドラコヴィッチ博士(ウラニウム医療研究センター所長)講演会(通訳・コメンテーター)「放射性兵器の導入による現代戦争の新たな現実」(主催:同志社大学経済学部公開講演会、2005年3月9日)
16.「ウラン兵器禁止キャンペーンへの取り組み—イラク訪問と『ヒロシマ・アピール』をめぐって」(主催:地球救出アクション97/ヒバク反対キャンペーン、2005年2月27日、東淀川勤労者センター)
15.「環境問題としての劣化ウラン弾問題」(川崎市法政二高・公害研究所主催、2005年1月22日)」
14.「見えない現実への注意—自衛隊派遣と劣化ウラン弾問題」(神戸大学公開講座、2004年9月25日)
13.「劣化ウラン弾の恐怖—イラク市民の健康と生活」(主催:核戦争を防止する兵庫医師の会、2004年7月31日)
12.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師(Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU, August 3, 2004)
11.「劣化ウラン弾被害の実相と被爆国民の責務」(主催:「憲法を生かす会・灘」、2004年6月2日)
10.「劣化ウラン弾とイラク市民」、食料環境セミナー(主催:神戸学生青年センター、2004年5月26日)
9.「イラク戦争と劣化ウラン弾—自衛隊派遣の問題性」平和学習会(主催:釧路平和運動フォーラムなど、2004年2月11日)
8.「テロと戦争の時代における教育を考える」、平和教育講演会(主催:岡山県教職員組合教育運動推進センター、2003年11月3日)
7.「DU禁止国際キャンペーンの現在」、市民の国際平和活動応援講座
(主催:ANT=アジアの友と手をつなぐヒロシマの会、2003年10月25日/広島女性教育センター)
6.「放射能兵器=劣化ウラン弾禁止を求めて」、
「自治労原爆被曝者連絡協議会」総会記念講演(2003年8月6日/広島県民文化センター)
5.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師(Hiroshima as Expressed in Art, July 29: Hibakusha as a Globalized Concept, August 4, 2003)
4.「“3.2ヒロシマ人文字メッセージ”の意義を考える」、
「非核の政府を求める広島の会」第17回総会記念講演(2003年7月6日/広島グリーンアリーナ会議室)
3.「劣化ウラン弾の恐怖—湾岸戦争後のイラク市民の健康と生活」
第23回IPPNW京都府支部総会・記念講演(2003年4月24日)
2.「今、イラクで何が起こっているのか」緊急学習会
(主催:「ヒバクシャ—世界の終わりに」上映委員会、2003年4月17日/神戸中央区市立総合福祉センター)
1.「”暴力の連鎖”を引き出した9.11を考える」パネリスト(主催:「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」、
2002年9月11日/広島平和記念資料館)

嘉指代表による講演など38. 「終わりなきイラク戦争—劣化ウラン兵器がうみだすグローバル・ヒバクシャ」、成蹊大学文学部「アメリカと暴力」研究会、(2010年6月11日、成蹊大学)37. 講演「ICBUW国際キャンペーンの現状と展望—」、岡本非暴力平和研究所総会記念講演(2010年5月15日、広島原爆資料館)36. パネリスト、シンポジウム「クラスター爆弾と劣化ウラン弾—イラクで使われた非人道兵器(2010年3月27日、明治大学リバティタワー)35.「ICBUW国際キャンペーンの展望」、第6回劣化ウラン兵器禁止市民ネット総会(福岡・大名町カテドラル、2009年11月26日)34.「劣化ウラン兵器禁止への道」、第6回劣化ウラン兵器禁止市民ネット総会(東京学院、2009年11月20日)33. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”The DU(Depleted Uranium) Problem as the Nuclear Shadow: ICBUW Campaign in the Making” (2009年8月3日)32.「劣化ウラン兵器禁止国際キャンペーンの現状—ICBUWコスタリカ大会の成果と今後の展望」、第27回核戦争防止国際医師会議(IPPNW)大阪府支部総会・記念講演(大阪保険医協会、2009年4月18日)32.「加速する劣化ウラン兵器禁止国際キャンペーン/ICBUWコスタリカ大会報告会」(広島平和記念資料館、2009年3月25日)31.「ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦」(奈良反核医師の会、2008年9月7日)30. 広島女学院大学平和講座特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow” (2007年8月4日)29. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow: ICBUW Campaign in the Making” (2008年8月3日)28. “Iraq War as Seen from Hiroshima: the DU as the Nuclear Shadow” (University of Chicago, Business School Alumni Forum, March 20, 2008)27. “Iraq War as Seen from Hiroshima: the DU as the Nuclear Shadow” (an invited talk, Green Mountain College, Vermont, Nov. 15, 2007)26. 広島市立大学夏期講座「ヒロシマと平和」特別講師:”DU(Depleted Uranium) Weapons as the Nuclear Shadow” (2007年7月31日)25. “A Ban DU Campaign in Hiroshima” (Wil, Switzerland, March 7, 2007)24.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師:”Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU” (2006年8月2日)23. workshop “DU as Indiscriminate Weapons,” facilitator, World Peace Forum (Univ. of British Columbia, Vancouver, June 27, 2006)22.「戦争の最初の死傷者は?—“隠された現実”への注意」(京都市立芸術大学、2006年6月20日)21.「‘戦争の時代’と哲学—太平洋戦争、ベトナム戦争、そして今」(神戸大学文学部公開講座、2005年10月29日)20. 平和市長会議被爆60周年記念総会「市民との対話集会」チェアパースン(広島国際会議場、2005年8月5日)19.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師:”Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU” (2005年8月1日)18.「地域からの平和活動の重要性と意義—現在の平和情勢から考える」                 (主催:大阪・池田地区平和連帯会議、2005年6月1日)17. アサフ・ドラコヴィッチ博士(ウラニウム医療研究センター所長)講演会(通訳・コメンテーター)「放射性兵器の導入による現代戦争の新たな現実」(主催:同志社大学経済学部公開講演会、2005年3月9日)16.「ウラン兵器禁止キャンペーンへの取り組み—イラク訪問と『ヒロシマ・アピール』をめぐって」(主催:地球救出アクション97/ヒバク反対キャンペーン、2005年2月27日、東淀川勤労者センター)15.「環境問題としての劣化ウラン弾問題」(川崎市法政二高・公害研究所主催、2005年1月22日)」14.「見えない現実への注意—自衛隊派遣と劣化ウラン弾問題」(神戸大学公開講座、2004年9月25日)13.「劣化ウラン弾の恐怖—イラク市民の健康と生活」(主催:核戦争を防止する兵庫医師の会、2004年7月31日)12.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師(Hibakusha as a Globalized Concept: the Campaign against DU, August 3, 2004)11.「劣化ウラン弾被害の実相と被爆国民の責務」(主催:「憲法を生かす会・灘」、2004年6月2日)10.「劣化ウラン弾とイラク市民」、食料環境セミナー(主催:神戸学生青年センター、2004年5月26日)9.「イラク戦争と劣化ウラン弾—自衛隊派遣の問題性」平和学習会(主催:釧路平和運動フォーラムなど、2004年2月11日)8.「テロと戦争の時代における教育を考える」、平和教育講演会(主催:岡山県教職員組合教育運動推進センター、2003年11月3日)7.「DU禁止国際キャンペーンの現在」、市民の国際平和活動応援講座     (主催:ANT=アジアの友と手をつなぐヒロシマの会、2003年10月25日/広島女性教育センター)6.「放射能兵器=劣化ウラン弾禁止を求めて」、         「自治労原爆被曝者連絡協議会」総会記念講演(2003年8月6日/広島県民文化センター)5.「広島市立大学夏期講座/ヒロシマと平和」特別講師(Hiroshima as Expressed in Art, July 29: Hibakusha as a Globalized Concept, August 4, 2003)4.「“3.2ヒロシマ人文字メッセージ”の意義を考える」、    「非核の政府を求める広島の会」第17回総会記念講演(2003年7月6日/広島グリーンアリーナ会議室)                              3.「劣化ウラン弾の恐怖—湾岸戦争後のイラク市民の健康と生活」                       第23回IPPNW京都府支部総会・記念講演(2003年4月24日)2.「今、イラクで何が起こっているのか」緊急学習会  (主催:「ヒバクシャ—世界の終わりに」上映委員会、2003年4月17日/神戸中央区市立総合福祉センター)1.「”暴力の連鎖”を引き出した9.11を考える」パネリスト(主催:「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」、                           2002年9月11日/広島平和記念資料館)