11・28 ウラン兵器廃絶を求める国際共同行動デーin福岡

~~憲法9条を活かし、核兵器とウラン兵器の廃絶をめざして!~~ ☆☆☆ お互いの平和への思いをわかちあいましょう ☆☆☆ ――11・28 ウラン兵器廃絶を求める国際共同行動デーin福岡 ―― 《 講演 ・ アピール ・ 歌と語り 》 ☆ 嘉指信雄さん (ウラン兵器禁止を求める国際連合(ICBUW)・ヒロシマ・オフィス代表) 講演「次は劣化ウラン兵器禁止だ!ICBUW国際キャンペーンの展望」 ☆ 西山進さん (長崎で被爆。漫画家・福岡市原爆被害者の会顧問) 証言「核兵器のない世界」に生きたい! ☆ 石村善治さん (九条の会・福岡県連絡会 代表世話人) アピール「憲法九条は世界の宝」                 ☆ 野中宏樹さん (鳥栖キリスト教会牧師)   歌と語り「原発なしに平和に暮らしたい」  日 時:11月28日(土)14:00~16:30(開場13:30)  場 所:福岡カテドラルセンター・大名町カトリック教会 一階・講堂 福岡市中央区大名2-7-7(西鉄グランドホテル前) 地図はこちら → fcsf.web.infoseek.co.jp/tizu.html 参加費:500円  大学生以下無料 主 催:「憲法9条を活かし、核兵器とウラン兵器の廃絶をめざして!」実行委員会 連絡先:青柳行信 〒812-0041福岡市博多区吉塚5-7-23 電話 080-6420-6211 Eメ-ル:y-aoyagi@r8.dion.ne.jp 賛同団体:核・ウラン兵器廃絶キャンペーン福岡 /六本松9条の会 / 日本キリスト教婦人矯風会福岡支部/…

11/13「ガーディアン」報道 「ファルージャで先天性障害急増」

イギリスの「ガーディアン」紙(11月13日付)が、”Huge rise in birth defects in Falluja”(ファルージャで先天性障害急増」の見出しで、2004年に米軍の猛攻を受けたファルージャ(バグダッド西方約50キロ)で起きている異常事態を報じています。あまりの事態の深刻さに圧倒されている医師たちは、国際社会からの支援を訴えていると伝えています。 “Huge rise in birth defects in Falluja: Iraqi former battle zone sees abnormal clusters of infant tumours and deformities”   http://www.guardian.co.uk/world/2009/nov/13/falluja-cancer-children-birth-defects      

WHOに一緒にアピールしよう:「劣化ウランは健康に有害!」

―2009ICBUW国際共同アクション― 2009年11月6日 皆様 ICBUW(ウラン兵器禁止を求める国際連合)は、全世界かららWHO、UNEP、IAEAに対して、「来年の国連総会にむけ、劣化ウラン兵器の健康と環境への危険性を正しく評価した見解を出すよう」求める手紙やカードを送るキャンペーンを、この11月の「国際共同行動デー/月間」から開始しようと準備中です。近日中に、「要請レター」文のモデルをご紹介できるかと思います。日本各地での「国際共同行動デー/月間」の取組みの中でもぜひ拡げて下さい。 2008年12月に採択された「劣化ウランを含む武器・砲弾の使用による影響」に関する国連決議に基づき、国連事務総長は加盟国に対し、同兵器使用がもたらす影響に関する見解を求めると同時に、WHOなど関連国際機関に対し、その見解を「適切な形で更新し」来年2010年の国連総会まで(「締め切り」は5月末頃)に、新たな見解を報告することを求めています。 とりわけ健康影響評価については、WHOの見解が国際的に大きな影響力を持っています。これまでWHOは、劣化ウランの健康への悪影響を示す「一貫した証拠がない」「人間への影響を示すデータが少ない」等々を理由に挙げ、劣化ウラン兵器使用の危険性を正しく評価せず、結果的に同兵器が継続して使用されることを容認してきました。このようなWHOの見解は、同兵器の規制・禁止に対し消極的な国々の政策のひとつの論拠ともされてきました。 ICBUWは、来年の国連総会に向け、WHOなど関連国際機関が、これまでの見解を改め、ウラン兵器の環境や健康への危険性を正しく評価した報告を提出するようプッシュするための取組みを進めています。 9月中旬には、「ICBUW運営委員/科学チーム」のメンバーとして振津が、英国のICBUW国際事務局のDavid Cullenとともに、ジュネーヴで、WHOの評議国を中心に10カ国の国連代表部を訪問しました。そして、従来のWHO報告の問題点を指摘し、来年5月の第63回WHO総会で、全てのWHO加盟国ーーとりわけ同兵器の影響を受けた国々ーーの保健省、WHO内外の専門家、関連NGO等が参加する、公開の議論を行うことが重要であると訴え、来年のWHO総会の議題に、「劣化ウランを含む武器・砲弾の使用が人体や環境に及ぼす影響に関する評価」を提案することを要請しました。 新たな議題提案の期限(WHOの規則によれば、今回は11月5日頃の予定)が迫っており、実際のところ、いずれかの加盟国がこのような提案を行うかどうか、非常に難しい状況ではありました。しかし、WHOのこれまでの報告の問題点をWHO評議国に知らせ、科学的な公開討論の必要性を訴えたことは、今後、WHOが見解を出す過程での議論にとっても重要な意義があるものです。私たちが訪問したWHO評議国のほとんどが、この問題の重要性を認め、ICBUWの要請に対し前向きの姿勢を示していました。 「ICBUWジャパン」としては、先月、日本政府に対して、「劣化ウランを含む武器・砲弾の使用が人体や環境に及ぼす影響に関する評価」を第63回WHO総会の議題として提案することを求める「要請文」(次のメイルで送ります)を提出しました。(提出に際しては、これまでに引続き、社民党の福島みずほ議員・大臣、民主党の近藤昭一議員にお世話になりました。) なお、日本政府に対しては、新政権の下で、ウラン兵器禁止に向けた積極的な政策を打ち出すよう求め、皆さんとともに対政府交渉(新政権の動きも見ながら、できれば年内に)にも取り組みたいと考えています。 今後ともどうぞよろしくご協力のほど、お願い申し上げます。 ICBUW運営委員:嘉指信雄、森瀧春子、振津かつみ

2009 ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー

「2009 ウラン兵器禁止を求める国際共同行動デー」企画リスト(10月6日現在)   [大阪] 「ウラン兵器禁止国際共同行動デー in 大阪」(集会・シンポジウム/街頭行動/写真展)  1)集会・シンポジウム:「非人道的兵器の禁止に向けて〜クラスター爆弾禁止からウラン兵器禁止へ!」    日時:11月15日(日)14:00〜17:00    場所:エルおおさか    報告・パネリスト:目加田 説子(JCBL運営委員/中央大学総合政策学部教授)林 明仁(JCBL運営委員)豊田直巳(フォトジャーナリスト)振津かつみ(ICBUW運営委員)    共催:ウラン兵器禁止を求める国際連合[ICBUW]ジャパン/地雷廃絶日本キャンペーン[JCBL]  2)街頭行動:街頭署名・アピールなど    日時:11月15日(日)12:00〜13:30    場所:大阪梅田、JR大阪駅南側(予定)    呼びかけ:ウラン兵器禁止を求める国際連合[ICBUW]ジャパン/地雷廃絶日本キャンペーン[JCBL]  3)写真展:「イラク戦争と劣化ウラン〜今も続く被害者の苦しみ」豊田直巳    日時:11月11日(水)〜16日(月)    場所:大阪市立総合生涯学習センター/ギャラリー    主催:ウラン兵器禁止を求める国際連合[ICBUW]ジャパン [東京]   日時:2009年11月20日(金)19:00〜21:00   場所:東京学院   主催:ウラン兵器禁止・市民ネットワーク   講演:嘉指信雄(ICBUWヒロシマ・オフィス代表/神戸大学文学部教授)「劣化ウラン兵器禁止への道」     :豊田直巳(フォトジャーナリスト)「可能性が出てきた核廃絶と劣化ウラン兵器禁止」     :佐藤真紀(JIM-NET事務局長)「市民の連帯力でつなぐ医療支援」 [福岡]   日時:2009年11月28日(土)14:00〜16:30   場所:福岡市カテドラル大名町カトリック教会   主催:核・ウラン兵器廃絶キャンペーン福岡など   講演:嘉指信雄(ICBUWヒロシマ・オフィス代表)「次は劣化ウラン兵器禁止だ!—ICBUW国際キャンペーンの展望」 その他の関連企画 [1]キャンドル・メッセージ『NUCLEAR FREE NOW!』(今こそ、核なき世界を)   主催:核廃絶10月ヒロシマ行動・広島実行委員会   日時:10月17日(土)17:30-19:00…

『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦』を国会議員に

                     2009年10月16日 皆様  1)最近、愛媛の「反核医師の会」の方が、地元出身の新国会議員に『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦』を差し上げてくださることになりました。  核兵器廃絶のみならず、劣化ウラン兵器問題でも日本がリーダーシップを取ってくれるように訴えるため、皆さんの地元でも様々な形で新国会議員や県会議員の方々などに働きかけていただけませんでしょうか。    『ウラン兵器なき世界をめざして』は、昨年4月の発行ですが、発行後まもない6月6日、衆議院の決算行政監視委員会では、民主党の横光克彦議員が、劣化ウラン兵器問題に対する日本政府の姿勢について質問をし、2007年12月の国連総会で採択された「劣化ウラン兵器の使用の影響に関する決議」を受けて日本政府が国連に提出した報告書の消極的内容を問いただし、最後は、『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦』を手に持って、「総理も、この本に目を通してみてください!」と訴えてくれています。現政権には、野党時代の民主党のこうした姿勢をさらに大きく発展させ、劣化ウラン兵器問題でも国際的リーダーシップを取って欲しいものです。  2)『ウラン兵器なき世界をめざして』発行後、政治家の皆さんなどへの働きかけで活用していただくとともに、全国の公立・大学図書館に所蔵してもらうようキャンペーンを進めてきています。現在のところ、おかげさまで、公立図書館は100を越す自治体の図書館で所蔵されていますが、大学図書館は、残念ながら、55大学にとどまっています。(NACSIS調べ/詳しくは、「図書館所蔵」マップを参照ください  「図書館所蔵推進キャンペーン」へのお力添えも合わせてお願いいたします。皆さんの地元の図書館や大学図書館に所蔵希望を出していただくだけでも、大変大きな意味があるかと思います。何卒宜しくお願いいたします。      草々   嘉指信雄      ICBUWヒロシマ・オフィス     『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦』    (合同出版、2008年4月発行/2008年度「平和・協同ジャーナリスト基金」奨励賞受賞)    (定価2,500円ですが、5冊以上ご購入の場合は一冊2,000円で、さらに多くまとめての購入、あるいは委託販売の場合は一冊1,500円で対応させていただきます。)             [なお、英語版『ウラン兵器なき世界をめざして』も、近く刊行予定です。現在、最近の国際キャンペーンの展開なども加え、最後の編集作業に取り組んでいるところです。]