劣化ウラン兵器の禁止及び被害者支援等を求める、日本政府への要請書(案)

 下記の対政府「要請書」への賛同をお願い致します。 「要請書」の提出日はまだ確定しておりませんが、できれば本年度2月中 ということで調整中です。まだ間に合いますので、まだの方、よろ しく願いします。周囲の方々にもぜひ拡げて下さい! 「要請文」への賛同のご連絡は下記まで(できるだけメイルか ファックスで)お願いします。 「ICBUWジャパン」連絡先:〒663-8183 西宮市里中町 2-1-24 振津かつみ E-mail: du-ban-hibaku@theia.ocn.ne.jp または f-katsumi@titan.ocn.ne.jp Fax: 0798-44-2614 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 劣化ウラン兵器の禁止及び被害者支援等を求める、日本政府への要 請書(案) 2010年1月◯◯日 内閣総理大臣 鳩山 由紀夫 様 外務大臣 岡田 克也 様 劣化ウラン兵器は、地雷やクラスター爆弾と同じく、国際人道・人 権法に反する「非人道的無差別殺傷兵器」であり、国際的に禁止さ れるべき兵器です。 劣化ウラン弾が、戦車などの固い標的に当たると高熱を発して燃え 上がり、装甲を貫通し、劣化ウランの微粒子が広い範囲に散らばっ て環境を汚染します。兵士のみならず一般市民も、劣化ウランの微 粒子を吸い込むなどして体内から被曝します。そして汚染と被曝 は、戦争が終わっても長期にわたって続きます。劣化ウラン兵器は 核兵器(=核エネルギーを破壊・殺傷に用いる兵器)ではありませ んが、核兵器と同じく放射能汚染と被曝をもたらします。劣化ウラ ンは、放射性毒性と化学毒性を合わせ持ち、がんを引き起こすな ど、健康に様々な有害作用を及ぼすことが、動物実験などによりす でに科学的に証明されています。 このような劣化ウラン兵器に対し、「国連差別防止及び少数者保護 に関する小委員会」(1999年に「人権促進・擁護小委員会」 と改称)は、1996年、人権擁護の立場からも、核兵器、化学…

イラクで深刻な放射能・ダイオキシン汚染/汚染地域ではガンや先天性障害が多発

イラクで深刻な放射能・ダイオキシン汚染/汚染地域ではガンや先天性障害が多発 「ガーディアン」記事 (1/22) [転送・転載歓迎。重複受信される方、ご容赦下さい]  皆様    イギリスの『ガーディアン』オンライン版に1月22日付けで掲載された記事です。きわめて重要なニュースですので、抄訳してご紹介いたします。                    嘉指信雄             NO DU ヒロシマ・オフィス/ICBUWヒロシマ・オフィス             http://www.nodu-hirohsima.org/ *** イラクに散在する深刻な放射能・ダイオキシン汚染:調査結果公表 汚染地域周辺では、がんや先天性障害が多発 汚染物質の中には劣化ウランも  [Martin Chulov:バグダッド/『ガーディアン』オンライン版、2010年1月22日]   イラクでは、30年にわたる戦争と無対策の結果、環境破壊が広がっており、40カ所以上の地域が高度の放射能やダイオキシンによって汚染されていることが、公式調査の結果明らかとなった。  汚染地域の約25パーセントが、ナジャフ、バスラ、ファルージャなどの大きな都市や町を含む地域となっている。これらの汚染地域は、過去5年間、がんや先天性障害の増加が認められる地域と重なっているように思われる。環境省・保健省・科学省による共同調査によれば、バグダッドやバスラ周辺のスクラップ金属置き場では、高度の電離放射線が検出されるが、これは、第一次湾岸戦争や2003年のイラク戦争で使用された砲弾に含まれていた劣化ウランによるものと考えられる。  ナルミン・オスマン環境相によれば、「特にイラク南部の農地に含まれる高レベルのダイオキシンは、イラクの最も貧しい地域に住む人々の健康の全般的低下を引き起こしている主たる要因の一つとして、はっきりと考えられるようになってきている。バスラを見ると、非常に汚染された地域がいくつかあり、多くの要因が関係している。まず、バスラ地域は湾岸戦争やイラン・イラク戦争で戦場となったが、これらの戦争では様々な種類の砲弾が使用された。また、オイル・ラインも爆撃され、汚染物質のほとんどがバスラ及びその周辺地域に堆積されている。土壌は、最終的には人々の肺に入り込むし、人々が口にする食物に付着している。これらの地域では、とても高濃度のダイオキシンが見出される。これら全ての要因が、環境と人々の健康全般に関わる大規模な問題を引き起こしている」。  政府の調査グループは、最近、バグダッドの西に位置するファルージャに焦点をあてた。ファルージャは、戦争で破壊し尽くされているが、2004年に米軍と武装勢力との間で激しい戦闘があった後、不安定な治安状況のため、科学者が近づけないでいた。オスマン環境相は、「ファルージャで調査したのはまだ一地域にすぎないが、国際的協力も得て、近いうちに調査したい地域が他にもある」と述べた。  (以下略:原文は下記サイトを参照ください——  http://www.guardian.co.uk/world/2010/jan/22/iraq-nuclear-contaminated-sites)

アルジャジーラ、劣化ウラン問題特集を放送 1/1-1/4

皆様  アルジャジーラ(英語版)の番組「Inside Iraq」が、イラクにおける癌急増と劣化ウラン兵器の関連を再び取り上げて、新年早々、放送しています。(20分程の番組が、1月1日から1月4日にかけて6回再放送されたようです。)  今回の番組では、イラク・バスラのジャワッド・アル-アリ医師に加え、イギリスの放射線学専門家のクリス・バズビー博士が中継でインタビューに答えています。  番組で言及されている癌などの増加率については議論のあるところかと思いますが、アルジャジーラは昨年10月にも劣化ウラン問題を2度取り上げており、劣化ウラン問題への関心の高まりが感じられます。  http://english.aljazeera.net/programmes/insideiraq/2010/01/20101371048370420.html   草々  嘉指信雄       NO DU ヒロシマ・プロジェクト  http://www.nodu-hiroshima.org/ 『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦—』(合同出版) Begin forwarded message: From: Kazashi Date: October 17, 2009 12:48:38 AM JST To: nodu Subject: アルジャジーラ報道「イラクでの癌急増と劣化ウラン」10/13 アルジャジーラ報道「イラクでの癌急増と劣化ウラン」(10/13) 皆様  某ジャーナリストの方が教えてくださいましたが、今月13日、アルジャジーラ(英語版)が、「イラクでのガンの急増と劣化ウラン問題」について報じています。このビデオニュースが下記サイトでご覧になれます。 english.aljazeera.net/news/middleeast/2009/10/20091012122745236765.html  [このビデオ・ニュースの中でインタビューされているシャリフ博士は、今年5月上旬、バスラで開かれた「第1回国際がん会議」でも発表されていました。バグダッド近郊の研究所の方ですが、日本にもよく来ている、バスラのアルアリ先生と大変親しく、発表後、個人的に引き合わせてくださいました。日本にぜひ行ってみたいと言われていました。]     草々   嘉指信雄

ドイツ軍マニュアル

   2009年12月11日     今年8月、お知らせいたしましたように、ドイツの活動家たちが入手したドイツ連邦軍兵士用に作成された「マニュアル」から、アフガニスタンにおいても劣化ウラン兵器が使用されてきていることが確認されるとともに、劣化ウラン兵器への特別な対応が指示されていることが明らかとなりました。  この度、このマニュアルのうち、劣化ウラン兵器に関連するページの写真データをドイツの活動家から直接送ってもらいましたので、ホームページにアップいたしました。「オバマ政権によるアフガニスタンへの増派決定」という現在の動きにも大きく関係しますので、お知らせさせていただきます。  この「マニュアル」は、アフガニスタンに派遣されるドイツ連邦軍兵士用に、2005年後半、ドイツ連邦コミュニケーションセンターによって作成され、NATO軍内での使用に限られた機密扱いマニュアルです。  丁寧にドイツ語原文を改めて忠実に訳す時間的余裕がありませんが、以下、各ページの要点です。ご参考までに。                 嘉指信雄                 NO DU ヒロシマ・プロジェクト(ICBUWヒロシマ・オフィス)                                  『ウラン兵器なき世界をめざして—ICBUWの挑戦』                 (合同出版、2008/平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞)                     *** 「マニュアル」の劣化ウランに関するセクション——  「タリバン体制に対する北部同盟を支持して行われた「不朽の自由作戦」(Operation Enduring Freedom)において、米空軍は、他の兵器とともに、劣化ウランを中心部に用いた、装甲貫通焼夷弾を使用した。このタイプの砲弾は、その自然発火する性質により、硬い標的(戦車や車など)に対し使用された場合、ウランが燃える。燃焼により、毒性のあるチリが、特に標的やその周辺に堆積し、これらのチリは、容易に空気中に再び巻き上げられることとなる。」  続けて、その対策に関するセクションではーー  「劣化ウラン砲弾は、その重金属毒性および低レベル放射線により、被曝した人員に対し、毒物・放射線被害を引き起こしうる。こうした兵器が使用されたと疑われる場合——焼け崩れた車や戦車、車両群、あるいは30ミリ砲弾によって出来る典型的な穴が見つかった場合——砲弾が衝突した近辺においては、NBC(放射能・生物・化学的)安全対策部隊がそうした脅威を完全に取り除くまで、防御スーツとNBCマスクを装着しなくてはならない。」  [さらに、下記のような具体的指示のリストが続いている。] ・ 不必要に砲弾、砲弾の部分、あるいは、汚染されているかもしれない、いかなる物質にも接触しないこと。 ・ 被曝してしまったかもしれない場合は、NBC(放射能・生物・化学的)部隊の検査を受けること。 ・ フィルム線量計を配布すること。 ・ NBCマスクを装着すること。 ・ 衣服をしっかりと締めること、あるいは、NBC防御スーツを身につけること。 ・ 劣化ウラン汚染した物質とのいかなる接触も記録に残すこと(誰が、どこで、いつ、何と、どれくらい長く、そして線量は) ・ ただちに報告するとともに、線量計を提出すること。 ・ 担当の部隊付き医師を呼ぶこと。  [以上のような、「マニュアル」に記載された情報に基づき、ドイツの活動家たちは、ドイツ政府に対し劣化ウラン兵器禁止を求め働きを強めている。]…

ニュージーランド、アイルランドもDU兵器禁止法審議へ          

 自国による劣化ウラン兵器の製造・使用などを禁止する劣化ウラン兵器禁止法は、2007年3月、世界に先駆けてベルギーで成立(今年6月発効)しています。今年3月には、コスタリカ議会でも禁止法案が提出されましたが、さらに、最近、ニュージーランドとアイルランドでも同様の禁止法案が提出されました。アイルランドでは、来年初め、本格的審議が開始される予定です。  詳しくは、ICBUWホームページをご参照ください。    ベルギーは、劣化ウラン兵器禁止へと向けた国際的取り組むを開始するため、ベルギーに続く国々が現れるのを待っているのですが、徐々にその国際的環境が整いつつあると言えます。ぜひ日本もこうした動きに加わって、劣化ウラン兵器禁止へと向けた国際プロセスを先導してほしいものです。  せひ皆さんの地元でも、国会議員の方などに劣化ウラン兵器問題への取り組みを呼びかけてください。