さとうです。
アメリカの軍事基地移転問題とDUについて面白い記事があったので転送します。
http://www.wdnweb.com/articles/2004/08/29/news/news01.txt
Vieques out, N.C. in?
ヴィエクスは外れ、ノースカロライナは入る?(アメリカの軍事基地移転問題(1))
2004.8.29 Washington Daily News
By BILL SANDIFER, Staff Writer
東ノースカロライナは、長年、あらゆる形の軍事基地や演習を受け入れ、通常は歓迎してきた。その結果、同州は、ニュース報道によると、カリフォルニアとテキサスに次ぐ、米国で3番目に大きい軍事的な存在に成長している。
だが不調な経済と、同州の土地と空気の軍事利用を拡大しようという新たな努力が、たぶん、次に何が繰るか心配している多くの人々を困らせているように見える。
WWWを通じて手に入る圧倒的な情報と#8212;誤報#8212;を混ぜることに加えて、多くの地域の運動家らが、デルフィの神託に相談した古の人々のように熱心に遠くの情報源を捜し求めているのも理解できる。
これらの研究は、実際、東ノースカロライナに、もっと多くの爆弾を落とすことの軍事的利益が高まっていることを示すように見える、海軍の資料や、民間会社にい請け負われた海軍の研究、数多くの連邦機関からの情報にも光を当ててきている。
心配の根拠はあるのか?請け負われた計画研究は、単に産軍複合体のパンとバターなのか?
Eastern North Carolina has long played host to -- and generally welcomed -- all manner of military bases and operations. As a result, the state boasts the third-largest military presence in the nation, according to news reports, trailing only California and Texas.
But a troubled economy and renewed efforts to expand military use of the state's land and air appear to be at odds, troubling many who wonder what's coming next.
Add to that mix the overwhelming amount of information -- and misinformation -- available through the World Wide Web, and it's understandable that many local activists now scour distant databanks as avidly as ancients consulted the Oracle at Delphi.
Those searches have, indeed, brought to light a number of documents, including Navy material, Navy studies contracted to civilian firms and information from a number of federal agencies that appear to point to a heightened military interest in dropping more bombs on Eastern North Carolina.
Is there a basis for concern, or are contract planning studies merely the bread and butter of the military-industrial complex?
Via condios, Vieques
コンディオス・ヴィエクス経由で
一つはっきりしていることがある。1990年代末、海軍は、プエルトリコ海岸沖のヴィエクス島は、政治的か、実用的にか、長期的には、射爆場には、適さないと悟った。。
海軍長官への海軍作戦部長からの2002年12月のメモは以下のように論じている。「東部と湾の海岸の射撃場の能力の拡張が、司令官、艦隊司令部によって提案されている」。同メモは、拡張は、ビエクスが閉鎖された際残されるギャップを埋めるのに必要だと述べている。
2003年1月の手紙で、ゴードン・イングランド海軍長官は以下のように書いている。「私は、個人としてにせよ、団体としてにせよ、これにより、ひとつかそれ以上のアメリカ東部に駐留・展開する海軍・海兵隊部隊に、(現在と)同等かそれ以上のレベルの訓練を提供する代替訓練施設の存在を保証する。海軍省は、ビエクスでの訓練が停止になって直ちに代替施設が使用でき、このような海軍と海兵隊の訓練を全面的に支援できるように、資源を提供し環境問題を処理するつもりだ。ビエクスでの訓練は2003年5月1日までには中止されるので、その時点では、代替施設は準備されているだろう。」
そして、スケジュールどおり、ビエクスは、2003年5月1日に閉鎖された。しかし、2002年12月のメモによれば、プエルトリコを離れる前に、―――ビエクスを閉鎖する決定がされる前に――海軍省は既に「適切な条件であることを証明するための環境基礎調査を実施しており」「とくに影響は見つからなかった(FONSI)という「ビエクス移転」環境アセスメントを完了していた。
しかし、環境保護庁は、海軍が、特に影響なしとしたことの基礎としたところの、環境アセスメントの請負研究を明白に受けいれなかった。2週間ちょっと前、8月27日、環境保護庁は以下のような、待ったをかける声明を出した。
「米環境保護庁(EPA)は、本日、プエルト・リコ自治区のビエクスとカレブラ島の上と周辺の一定の地域をわが国で最も汚染された危険なゴミの場所の国家優先リストに加えることを提案した。自治区は、これらの地域を確かに大西洋艦隊の兵器訓練地域として認定していた。」
環境保護庁の声明に続き、国際的な報道機関は、海軍の環境に関する研究の表面を流れる条件について、報じ始めていた。
「いまや米海軍は去った」と、インター・プレス・サ―ビス・ニュース・エージェンシーは2003年12月に報じた。「ビエクスというプエルトリコの島の街の住民たちは、数十年の軍事行動により引き起こされた、毒物による混乱について何をすべきかという、問われている問題を扱わねばならない。射撃場でテストされた兵器には、劣化ウラン弾も含まれている。」
「「多くの観察者がうがった見方をするには、この野蛮な(訓練場所の)逃避は、同時に、毒性の災害地域であるということだ。今月の早い時期に、米国環境保護庁は、海軍に汚染された同地と海域を、スーパーファンド法地域と宣言するよう勧告した。」
One thing is clear: The Navy in the late '90s realized Vieques Island off the coast of Puerto Rico would not be politically or practically suitable as a bombing range for many more years. So military memos were written, and civilian contract studies conducted to arrange for alternative training facilities.
A December 2002 memo from the chief of Naval operations to the Navy secretary discusses "(t)he expansion of East and Gulf coast range capabilities proposed by Commander, Fleet Forces Command." The expansion, states the memo, is necessary to fill in the gap left when Vieques is closed.
In a January 2003 letter, Navy Secretary Gordon England writes, "I hereby certify that one or more alternate training facilities exist that, individually or collectively, provide an equivalent or superior level of training for units of the Navy and Marine Corps stationed or deployed in the eastern United States.
The Department of the Navy will provide the resources and will address the environmental issues such that alternative facilities are available and fully capable of supporting such Navy and Marine Corps training immediately upon cessation of training on Vieques. ... Training on Vieques will cease no later than May 1, 2003; at which time the alternative facilities will be ready."
And, right on schedule, Vieques was shut down in May 2003. But before leaving Puerto Rico, according to a December 2002 memo -- before the decision to close Vieques was made -- the Navy had already:
· "Conducted an Environmental Baseline Survey to document property conditions at turnover."
· "Completed a 'Vieques Transfer' Environmental Assessment (EA) with a finding of no significant impact (FONSI)."
However, the Environmental Protection Agency apparently failed to accept the EA contract study upon which the Navy based its FONSI. Little more than two weeks ago, on Aug. 13, EPA made a disturbing announcement:
"The U.S. Environmental Protection Agency (EPA) today proposed to add certain areas on and around the islands of Vieques and Culebra, in the Commonwealth of Puerto Rico, to the National Priorities List (NPL) of the country's most contaminated hazardous waste sites. The Commonwealth identified these areas collectively as the Atlantic Fleet Weapons Training Area."
Preceding EPA's announcement, international news agencies had begun reporting on conditions that flew in the face of the Navy's environmental findings.
"Now that the U.S. Navy is gone," reported the Inter Press Service news agency in December 2003, "residents of the Puerto Rican island-town of Vieques must deal with the daunting question of what to do about the toxic mess caused by decades of military activity. Weapons tested in the firing range included highly polluting depleted uranium ammunition. ...
"In what many observers consider a bizarre twist, this wilderness refuge is simultaneously a toxic disaster area. Earlier this month the U.S. Environmental Protection Agency (EPA) recommended that the lands and marine areas polluted by the Navy be declared a Superfund site."