5/20 第2回「劣化ウラン兵器禁止に関する議員勉強会」

2010年5月18日

皆様

 劣化ウラン兵器問題に関し、日本政府の積極的な政策を促すため、下記の「劣化ウラン兵器禁止に関する第二回議員勉強会」が下記のように開催されますので、ご案内させて頂きます。
 間際になってのお知らせで大変恐縮ですが、今回はICBUWの賛同団体・個人の方々のオブザーバー参加も可能ですので、参加希望される方は、19日午前までに振津までご連絡下さい。(議員会館入館の許可証が必要ですので、ご連絡なしでの当日参加には対応できない可能性があります。)
 どうぞよろしくお願い致します。

 なお、5月初め、「核不拡散条約」(NPT)再検討会議にあわせてニューヨークで開催しました、ふたつのワークショップ「劣化ウラン兵器禁止に向けて」には、米国内をはじめ、世界各国の反核平和活動家の方々が多数参加して下さり、有意義な会となりました。(詳細は、ICBUWの方でも報告を準備中です。)イラクの子どもたちの現状と医療支援の取組みについて報告をして下さったJIM-netの佐藤真紀さんをはじめ、ワークショップに参加して下さった方々、カンパ等のご協力をして下さった皆さん、どうもありがとうございました。

 ご存知のとおり、2008年に国連総会で採択されました二回目の「劣化ウラン兵器決議」に基づき、今秋の第65回国連総会において、同兵器使用の影響評価と禁止の問題が、国際軍縮課題のひとつとして再び議論されます。この国連総会で、より踏み込んだ内容の新たな「決議」が採択されることをめざし、今、世界の仲間が各国政府への働きかけに取り組んでいます。私たちも、世界の運動と連帯し、日本政府に劣化ウラン兵器の禁止に向けて積極的に取り組むよう求め、国内でのキャンペーンも引続き強めてゆきたいと思います。

 すでにご報告しましたが、2月には「劣化ウラン兵器禁止」に関する「超党派議員」の第一回勉強会が開催され、私たちの報告を受け、同兵器の禁止や被害者支援に向けた日本政府の役割等について活発な議論がなされました。そして3月には、多くの皆さんの賛同を得て、ICBUWとして「劣化ウラン兵器の禁止及び被害者支援等を求める、日本政府への要請書」を福山外務副大臣に手渡しました。

 2008年の国連総会での決議に基づいて、2010年2月には、国連事務総長から国連加盟各国に対し、劣化ウラン兵器問題に関する見解を提出するようにとの要請が出されました。要請に応え、2009年6月に「劣化ウラン兵器禁止法」が発効したベルギーは、先日、同様の国内禁止法の作成に関する情報提供、また禁止を求める国々との国際的協議に応じる用意があることなどを含む、新たな政府見解を事務総長に提出し、国際的禁止に向けた同国の「意志」を世界にアピールしています。このような動きを受けて、日本政府も、より前向きな「新見解」を国連事務総長に提出し、「劣化ウラン兵器禁止」に向けた明確な姿勢を示すことが求められています。
 今後とも、ご支援の程、何卒宜しくお願いいたします。

ウラン兵器禁止を求める国際連合(ICBUW)運営委員:
嘉指信雄、森瀧春子、振津かつみ

。。。。。。。。。。。。。。。。
「劣化ウラン兵器禁止に関する第二回議員勉強会」
日時:5月20日(木) 17時〜18時
場所:参議院議員会館内 第4会議室
内容:第65回国連総会に向けた「劣化ウラン兵器」問題に関する日本の見解と役割
報告者:
中島明彦:軍備管理軍縮課・総合外交政策局審議官
振津かつみ:「ウラン兵器禁止を求める国際連合」(ICBUW)運営委員

参加ご希望の方は、必ず振津(下記)までご連絡下さい。
e-mail: du-ban-hibaku@theia.ocn.ne.jp 
電話:090-3941-6612(メッセージを入れて下されば、折り返しご連絡させて頂きます)